2007年05月30日
EP.40 母と子の絆
やっぱり憎んでてもお母さんを愛してたのね・・そうよ!芙蓉さん!あなたが思っている憎しみの塊は、愛の塊なのですよ♪ ・・イキナリそんな登場ですが、こんばんは、クマです。
一命をとりとめると知っていても、あの迫真のシーンはドキドキしながら、本日もしっかり目を見開いて観ておりましたよ☆
愛されない憎しみ。憎しみを抱くという事は、その人を愛しているから。そりゃそうですよね。憎いと考えている時間が多ければ多いほど、その人の事を考えている証拠ですものね。そりゃー、愛しているからでしょうよ。当たり前なようで、実に奥深い。でも、単純なわけですね。親子ですもの。
そうか、クマの反抗期もそんな事だったのかしら?なるほど〜。…って今さら気づいたクマでした。
病室での芙蓉さんとしょうこさんのバトルは爽快でしたね。何だか、見てて気持ちよかったです。芙蓉さんにもゆりパワーがしっかり伝染してました!
まぁ、大脱走をやらかした大人げないしょうこさん。それはまた明日にでも…。そりゃぁ〜もう、号泣しましたよ、ええもちろん。
それでは、みなさまおやすみなさいませ☆
一命をとりとめると知っていても、あの迫真のシーンはドキドキしながら、本日もしっかり目を見開いて観ておりましたよ☆
愛されない憎しみ。憎しみを抱くという事は、その人を愛しているから。そりゃそうですよね。憎いと考えている時間が多ければ多いほど、その人の事を考えている証拠ですものね。そりゃー、愛しているからでしょうよ。当たり前なようで、実に奥深い。でも、単純なわけですね。親子ですもの。
そうか、クマの反抗期もそんな事だったのかしら?なるほど〜。…って今さら気づいたクマでした。
病室での芙蓉さんとしょうこさんのバトルは爽快でしたね。何だか、見てて気持ちよかったです。芙蓉さんにもゆりパワーがしっかり伝染してました!
まぁ、大脱走をやらかした大人げないしょうこさん。それはまた明日にでも…。そりゃぁ〜もう、号泣しましたよ、ええもちろん。
それでは、みなさまおやすみなさいませ☆
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by パグペル 2007年05月30日 07:09

一時間でしたねぇ〜(^_^;)
しょう子&芙蓉バトルは笑えました!!
その中みんなそれぞれの気持ちがあり…家族て、イイなぁ〜と、つくづく思いました。
でも…とうとう…ラスト1話ですねぇ…(-.-;)本当に寂しいです…
薔薇ブロは続けて下さいね☆☆
今回も葵せつない顔…胸キュンです☆☆!
2. Posted by けぃちん 2007年05月30日 08:04


3. Posted by パグペル 2007年05月30日 08:36

《The Rose》♪イイ曲だと…しみじみ…思いました(^_^)v
本当にイイですよねぇ(ToT)泣ける……
4. Posted by じみへん 2007年05月30日 09:08
悲しい思い出や過去のイヤな自分は消すことも忘れることもできなくても、受け入れることができれば楽になれるんだなーと、しょう子さんをみてて思いました。なんだか涙の後はすがすがしい気分です(^-^)服を裏返して笑わせる葵くん、俺はこんなにうらやましいぞーとゆりを抱き締める葵くん、あぁやっぱり最高です、彼は。
5. Posted by ルミ 2007年05月31日 00:01
涙涙でした‥。葵だけ泣き顔を見せませんでしたね! ちょっと見たかったなぁ。。。
実生活の悲しい涙は、もちろん流して欲しくないけど‥(><;)
実生活の悲しい涙は、もちろん流して欲しくないけど‥(><;)
6. Posted by ままちゃん 2007年05月31日 01:46
回を重ねるごとに内容や演技が濃くなっていってますよね(o・v・o)それに伴って感動も大きくなっています!最終回が来てしまうのが寂しいなぁ(ToT)ゆりちゃんのおかげで花屋敷家の人々に『心』が吹き込まれてきて人間らしくなってきましたね。葵がスミレの事をうらやましいと言わせてるゆりちゃんが私はうらやましい(>ε<)