2007年01月

2007年01月31日

EP.23 青色の思い出

こんばんは。葵のようにお釜いっぱいのご飯を独り占めしてみたいユノミです。炊き立てのアツアツを上等な梅干しと一緒に食べたいです。

さて、火曜日の放送はお楽しみいただけたでしょうか。

葵の家で明らかにされた彼の過去。葵は親戚の家を転々とする、不遇な少年時代を過ごしていたのでした。
スミレとの出会いの記憶。あちこちで邪険されてきた葵にとって、お釜いっぱいのご飯をさり気なく差し出したスミレのやさしさは、きっとお腹と心にしみたのでしょうね。

「私なら好かれたくて押しつぶされてたよ」

ゆりの言葉は実にリアルに胸の中に刺さってくるようです。単なる同情とも違う、似た体験を持つ人ならではの、ねぎらいの言葉。
もっとも、葵は「誰が好かれたいかよ」とつれない反応ではありましたが。
きっとそう言えるようになるまでには、想像を絶する悲しみを乗り越えていったのでしょうね。

恩を売るわけでもなく、かといって突き放すのでもない、ほどよい距離感で、負担にならない言葉をかてくれる――葵をして「今は幸せ」だと言わしめる、愛する人々。

そんなふうなやさしさが凍りついた葵の心を融かして行きました。

皆さんにも、きっとそんな大切な人がいらっしゃるでしょうね。その人を思うだけで、じんわりと心が温かくなるような。

そんな温かさに包まれながら、幸せな夢を見たいですね。

来週の放送もお楽しみに! 晩安!

2007年01月30日

傘いらず

'`ィ (゚д゚)/ユノミです。小雨の中、「大丈夫、止むから!」と傘をもたずに街を出て、「やっぱり傘いらずなんだよね~!」としっとり濡れて帰って来る、単なる意地っ張りです。

先週の放送では、雨の中で葵とゆりが無事再会を果たしました。コートを雨よけにして寄り添う二人。降りしきる雨の中、コートに包まれた二人は、お互いの存在をより近くそしてより遠く感じているようでしたね。

雨。

冬の雨は冷たくて、出かけるのがいやになってしまいそう。だけど、雨の日ならではの楽しい体験もあるのかも知れませんね。

私ユノミは、ある日ちょっとかわいらしい光景を目撃たことがあります。
友人たちと駅で待ち合わせをしていたところ、にわかに大雨が降ってきました。そこへすずめが雨宿りに、駅の軒先へとやってきました。駅の床に着地しようとしたその時、すずめは足を滑らせてバタバタ。つるつると滑りながら慌てて体勢を立て直していました。
人間よりもずっと敏捷な動物も、そんな風にドジを踏むことがあるんだなあと妙に感心してしまいました。

皆さんは雨の日にどんな思い出がありますか? いろいろなエピソードがありそうですね。

昼間の東京は久々の雨でした。しっとりした夜をお過ごしください。晩安!

2007年01月26日

ジョセフカレンダー

風邪かと思っていたら、実は花粉症なんじゃないかと指摘を受けたコリーヌです。
確かに目がかゆい。

今日、ジョセフのカレンダーの写真デザインがあがってきました
今はジョセフ自身が写真、デザインのチェックをしているところです。

今回のカレンダーはジョセフがプランナーを務めました。
自分のコンセプトを伝えるためにどう撮影したらいいか、絵にしてスタッフに説明してくれました。そのこだわりと言ったら、ほんとにビックリです。

カレンダーは4月から始まるタイプ。
しかも、使い方が数パターンから選べる優れもの。壁掛け、卓上、ポスター。しかも翌年も使えます。

ジョセフ渾身のカレンダーに出来上がりそうですよ!!コリーヌも楽しみで仕方ないんです。

ご予約開始は2月上旬を予定しております。
また予約を開始した際にはお知らせいたしますね


2007年01月25日

かたづいてる?

ノー。ユノミです。
自分の部屋がいちばんの魔境です。

前回の放送で一人暮らしを始めた葵。最終的に落ち着いたのは、古ぼけてはいるけれど、ゆったりとした空気に包まれた、小さな日本家屋でした。

一人暮らし。

自分で一つひとつ選んだものに囲まれた、小さな城。
初めての一人暮らしの時には、ちょっと一人前になったような気がしたものです。
葵が自分で買ったマグカップも、誇らしげな在感を放っていましたね。

皆さんはどんな一人暮らしの経験をお持ちですか? あるいは、ご自身のお部屋やリビングなどのこだわり……なんて聞いてみたいです。

夜になって外の空気も大分、冷たくなってきました。こんなときは居心地の良いお部屋で、たっぷりとくつろぎたいですね。

では、暖かくしてお過ごしくださいね。晩安!

ジョセフの好きなもの

毎日、中国語と格闘しているコリーヌです。明日目覚めたらペラペラになってたらいいのに・・・
最近は、ヘッドフォンマイクとカメラを使って自宅でレッスンできるんですよ。自宅にいながら中国にいる先生にレッスンにてもらえるなんて、便利ですよねぇ~

 今日はジョセフの好きなものでもご紹介しようかなぁ・・・と思います。ジョセフは果物がとっても好きです。イチゴ、柿、メロン・・・あと野菜も良く食べます。
その代わり、炭水化物はあまり取りません。健康を気づかう彼の姿勢はかなりプロフェッショナルだと思います。

あと食べ物で言うと、海鮮物が大好きです。
特にカニ!! ほんと目がない(笑)
あの嬉しそうにカニを食べる姿を見たら、自分の分もあげちゃいたくなりますよ。

 日本は美味しいものがほんとに多いよね~と。いつも口癖のようにジョセフは言います。
私は台湾の料理も相当おいしいものばかりだと思うのですが・・・

全国各地おいしいもの&珍しいもの自慢でもしたいものですね!!


2007年01月24日

EP.22 空虚な花園

こんばんは。危険な自転車運転により、脳内で走馬灯が縦列駐車(?)しているユノミです。命はひとつ、大事にしたいものです。

さて、火曜日の第22話の放送はお楽しみいただけたでしょうか。
ゆりの秘密を守るため、スミレに自らの秘密を暴露した葵。次の朝、花屋敷家から葵は姿を消していました。

――葵!……葵!

静まり返った邸に空しく響き渡る声。
作りすぎてしまったサンドイッチ、お釜に残ったたくさんのご飯。くっきりとした葵の痕跡をなぞるように暮らす家族。いつもクールな芙蓉さえ、「放っておけばいいのよ」と言いながら、どこか寂しそうでした。
片や、ぼろアパートで一人暮らしを始めた葵。旺盛な食欲を支えるため、ガテン系のアルバイトも始めます。ところが、道路の中央に取り残された男の子を助けようとして車にはねられてしまいます。頭から大量の血を流す葵。薄れ行く意識の中でスミレとゆりとの思い出が走馬灯のように葵の脳裏を駆け巡ります。
空しさに呑み込まれた彼の魂はどこへ向かうのでしょうか……って生きてますけど!Σ(゚д゚)
ネットをした頭で左手で麺をむさぼる彼の姿を見て、ホッと胸をなで下ろした方も多いと思います。

ゆりの必死の追跡により、ようやく再会したゆりと葵。初めて訪れた葵の家で、二人は……?

来週の放送もお楽しみに! 晩安!

2007年01月23日

砂だね!

なにをっΣ(゚д゚;)ユノミです。うら若き乙女のころ、お手製チャーハンを友人たちに振る舞い、彼女たちに口を揃えて言われたのが、このセリフ。前衛的な一皿でした。

第21話で、またとない良縁を断ってしまったゆりに怒りをぶつけるしょう子。そんな彼女を気遣い、ドライブに連れ出すスミレとゆり。そして、三人が訪れた砂浜は、かつて枕野としょう子が過ごした思い出の場所だったのでした。

刻まれた二人の足跡。
崩れ行く楼閣。
指の間からこぼれ落ちるはかなさ。

砂の持つイメージは、どこかしょう子が抱いている悲しみに似ていました。

うれしくても、悲しくても、楽しくても、苦しくても……思い出は時とともに、美しく風化しつつも鮮やかな色彩を保っているようです。

皆さんはどんな風景にどんなイメージを持っていますか? ある風景から思い出すのは、どんなシーンですか? 素敵な思い出を追体験してみたいですね。

では、楽しい夢を! 晩安!

2007年01月19日

感想おしえてください

何回見ても、同じところで噴出してしまうコリーヌです。
編集から数えて・・・かれこれ数十回は見てるハズなのに(笑)

 昨日、『C-POP World恋し☆チャイナ』にて「Made In ASIA~ジョセフの一期一会」の放送が始まりました。
みなさんご覧いただけましたか?

ちょっと怖いけど・・・率直に聞いちゃおーっと

楽しんで頂けましたか?ジョセフはカッコ良かったですか?

皆さんの感想をぜひ聞かせてくださいね。
お待ちしてまーす!

 今後の放送も、ぜひお楽しみに


ジョセフに聞いてみました2

社内では風邪が大流行。一足先に引いてしまったので平気の平左のユノミです。皆さん、お風邪には気をつけてくださいね。

以前、コメントで台湾での風邪の治し方についてご質問いただいたので、ジョセフにたずねてみました!

「薬屋に行って薬を買い、薬を飲んで、よく寝る。」

だそうです。シンプルですね。
あとは診療所に行く程度で、よっぽどひどくならなければ病院には行かないそうです。

「のどにねぎ巻いたりしないんですか?」と聞いたら笑われてしまいました。日本だったらそれが主流なのに~~。゚(゚´Д`゚)゚。

参考になりましたでしょうか? 皆さん、あったかくしてお過ごしくださいね。

2007年01月17日

【C-POP Mobile】Softbankでサービス開始!

こんばんは。着うたと一緒に口ずさみ、周りの人の注目を浴びて頬が薔薇色のユノミです。

さて、EZwebにひきつづき、本日17日、Softbankにて、携帯サイト【C-POP Mobile】がオープンしました。

◆華流総合モバイルサイト【C-POP Mobile】
【URL】 http://cpop.mobi
【利用料金】 月額課金 262円(税込)
※着メロ5曲ダウンロード可能
※別途、着うた(R)、Musicの着ムービーは105円(税込)/1曲
【提供コンテンツ】 待受画像、着ムービー、着メロ、着うたR、着ボイス 他
【対応端末】 XHTML対応端末
【アクセス方法】 
EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ エンターテインメント ⇒ 芸能・アイドル ⇒ C-POP Mobile
Softbank TOP⇒ 芸能・映画・音楽 ⇒ 芸能・タレントお笑い ⇒ タレント・アーティスト ⇒ C-POP Mobile

※Softbankでは、現在着うた(R)未対応。順次対応予定です。
※2月(未定):NTTドコモiモード公式サイト サービスイン予定

iモードのオープン、そしてSoftbankの着うたは2月以降の予定です。お待たせして大変申し訳ありません。
続報はのブログでもご案内します!

では、楽しい夜を! 晩安!

最近のトラックバック
イタKiss、未完部分を放送 (ニュースサイト)
『イタズラなKiss~惡作劇之吻~』サイト10/4オープン!
山田太郎ものがたり ドラマ (ドラマ視聴率なび)
『薔薇之恋』こぼれ話:日本家屋
台湾ドラマ「薔薇之恋~薔薇のために~」 (華流なる日々是台湾ドラマ)
『薔薇之恋』こぼれ話:日本家屋


copiereanuefurt.info